会社案内
帯広ガスは、昭和32年の創業以来、『お客さま』、『地域社会』、『取引先』、『株主さま』
『従業員』など多くの皆さまに支えられながら、ここまで事業を展開してまいりました。
近年、環境問題への取り組み、省エネの浸透、エネルギー自由化による競争の激化、
急速な少子高齢化の進展など、エネルギーを取り巻く環境は、過去に例を見ない大きな
転換期を迎えております。
こうした中、帯広ガスは、お客さまへ快適な暮らしを提供すること、地域社会の発展に
貢献すること、従業員の幸せを追求することの創業の原点に立ち返えると同時に、新技術や新しい発想を積極的に取り入れ、この時代の転換期にも着実に前進を続けてまいります。
これまでのご支援への感謝を忘れず、今後も皆さまに信頼され選択される会社、ともに成長していく会社を目指し、さらに努力をしてまいりますので今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。
会社概要
会社名 | 帯広ガス株式会社 |
所在地 | 〒080-0019 北海道帯広市西9条南8丁目5番地 |
電話番号 | 0155-24-4200 |
FAX番号 | 0155-24-4347 |
代表者 | 代表取締役社長 内木 真紀衣(ナイキ マキエ) |
設立年月日 | 1957年(昭和32年)2月7日 |
資本金 | 1億4800万円 |
業務内容 | ガス事業 / ガス機器販売 / 石油製品販売 / その他関連事業 |
従業員数 | 70名 |
関連会社
沿革
昭和32年2月 | 資本金1,000万円で会社設立 |
昭和32年2月 | ガス本支管工事着工 |
昭和35年6月 | お客さま数 2,000件突破 |
昭和37年12月 | お客さま数 3,000件突破 |
昭和40年6月 | 第1回「ガス展」開催。場所:藤丸デパート 6/18~20 |
昭和40年12月 | お客さま数4,000件突破 |
昭和42年12月 | 南住宅団地(現大空団地)へのLPG供給開始 |
昭和44年6月 | お客さま数5,000件突破 |
昭和49年12月 | お客さま数11,000件突破 |
昭和57年8月 | 球形ガスホルダー完成(20,000㎥) |
昭和62年10月 | 本社ビル完成 |
昭和62年12月 | 創立30周年記念事業として帯広市にガス灯5基寄贈。
帯広中央公園に設置 |
昭和63年2月 | お客さま数25,000件突破 |
昭和63年10月 | 帯ガス燃料 株式会社設立 |
平成5年3月 | お客さま数30,000件突破 |
平成9年2月 | 創立40周年 |
平成19年2月 | 創立50周年 |
平成19年4月 | 天然ガス転換作業開始 |
平成19年12月 | 天然ガス転換作業終了 |
平成21年3月 | 株式会社 帯ガスサービス設立 |
平成25年1月 | 河西郡芽室町にLNGプラント帯広ガス芽室工場操業 |
本社周辺地図
[交通機関]十勝バス【31】芽室線「厚生病院前」停留所下車徒歩3分
JR帯広駅から徒歩10分