給湯器の調子が悪いとき、次の簡単なチェックをお願いします。
点火しない・お湯が出ない
◇給湯器の近くにある水栓やガス栓は開いていますか?電源は入っていますか?
給水元栓とガス栓を開けてお使いください。電源プラグをコンセントに差し込んでください。
◇リモコンにエラー表示はありますか?
エラー表示を確認し、取扱説明書の指示に従ってください。
◇乾電池は消耗していませんか?
小型湯沸器・風呂釜は乾電池で動いているものがあります。
電池の交換ランプ(赤点灯)、スパーク音などを確認し乾電池の交換をしてください。
このページで問題が解決されない場合
◇他の症状がある方
下記の「ガス器具の修理・故障」のリンクよりご確認をお願い致します。
◇それ以外の方
帯広ガスまでご連絡をお願い致します。
TEL.
0155-24-4200
お湯の温度が低い

◇リモコンの設定温度は合っていますか?
リモコンで温度調節をするタイプはリモコンの温度表示をご確認ください。
機器本体で温度調整するタイプは本体の温度調節のつまみの位置等をご確認ください。
◇リモコンの表示に「優先」の表示はありませんか?
「優先」の表示があるリモコンでのみ温度調節が出来ます。浴室等のリモコンに「優先」の表示があるかご確認ください。
このページで問題が解決されない場合
◇他の症状がある方
下記の「ガス器具の修理・故障」のリンクよりご確認をお願い致します。
◇それ以外の方
帯広ガスまでご連絡をお願い致します。
TEL.
0155-24-4200
お湯の温度が不安定になる
◇断続的にお湯を出していませんか?
故障ではありませんが、断続的にお湯を出している場合は湯温が安定しないことがあります。
このページで問題が解決されない場合
◇他の症状がある方
下記の「ガス器具の修理・故障」のリンクよりご確認をお願い致します。
◇それ以外の方
帯広ガスまでご連絡をお願い致します。
TEL.
0155-24-4200
使っていないのに本体から音が出る
◇気温が低い季節ではありませんか?
点給湯器を使っていないときに、凍結防止装置が動作し音が出る場合があります。
このページで問題が解決されない場合
◇他の症状がある方
下記の「ガス器具の修理・故障」のリンクよりご確認をお願い致します。
◇それ以外の方
帯広ガスまでご連絡をお願い致します。
TEL.
0155-24-4200
冬になるとシャワーやお湯の量が少なくなる

◇給湯器の能力によっては他の場所でもお湯を出しているとお湯の量が
少なくなる場合があります。
◇また水温低下時には、出湯量が低下、又は低下させる機能が働いている
場合があります。
お湯の量が極端に少なくなった場合は故障の可能性もございますので帯広ガスまでご連絡ください。
このページで問題が解決されない場合
◇他の症状がある方
下記の「ガス器具の修理・故障」のリンクよりご確認をお願い致します。
◇それ以外の方
帯広ガスまでご連絡をお願い致します。
TEL.
0155-24-4200
本体・リモコンの液晶表示が消えた
◇リモコンのスイッチは入っていますか?
また乾電池を使うリモコンの場合、乾電池もご確認ください。
このページで問題が解決されない場合
◇他の症状がある方
下記の「ガス器具の修理・故障」のリンクよりご確認をお願い致します。
◇それ以外の方
帯広ガスまでご連絡をお願い致します。
TEL.
0155-24-4200